« 札幌駅の大丸 | トップページ | 札幌 中島公園とその周辺 »

2006.07.05

札幌の緑とひかり

札幌にはたくさんの緑があって、それがまた気持ちがいいんです。札幌駅を出て、すこし南に歩いていくと右側に旧道庁。周りは緑にあふれています。建物自体も開拓使時代の建物がそのまま残っているようで、古い硝子から入ってくる光は、とてもきれいです。

Imag0459

そこから、もう少し南にいくと東西にながーく伸びている大通り公園。ここは本当に市民の憩いの場って感じです。いつもたくさんの子供たちと、それを見守るお母さんたちで公園は活気にあふれています。イサム・ノグチの滑り台なんかもさりげなく置かれてたり。真夏には噴水の中で水浸しになりながら、おおはしゃぎの子供たちを見た時には、こちらまで楽しい気分になりました。思わず童心に戻って、水の中に入ったりして。何時間でもすごすことができます。

Dscf0161

この公園の西の端、札幌市資料館には、おおば比呂司記念室があり、いつも無料で楽しんでます。おおば比呂司さんの飛行機&食べ物に関する興味の深さが、自分自身と重なってくるようです。残念ながら現在休室中ですが、11月くらいにはリニューアルして再オープンされそうで、今から楽しみです。

Shiryokan2

この大通り公園。夏になるとたくさんのビール屋台が端から端まで集結して、大変な賑わい。北海道の人は、やはり短い夏を精一杯、屋外の緑と空気の中で味あおうとしてる。一瞬を楽しむ、その気持ちを少しおすそ分をしてもらって、やっぱり1杯!

|

« 札幌駅の大丸 | トップページ | 札幌 中島公園とその周辺 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌の緑とひかり:

« 札幌駅の大丸 | トップページ | 札幌 中島公園とその周辺 »