« 沖縄-玉陵(たまうどん)と識名園 | トップページ | 札幌 札幌グランドとグラン・シェフ »

2006.11.08

札幌 紅葉の円山公園

3連休を利用して、札幌へ出かけてきました。お気に入りのレストラン、グランシェフを再訪するのがメインの目的です。羽田から千歳へひとっ飛び。新千歳空港からは、JRの快速電車に乗って、11時過ぎにはもう札幌です。結構寒いんじゃないかと、覚悟してたんですが、ぜーんぜん。前夜2時くらいまで飲んでいた寝不足の目にはやさしい、薄日がさしています。街中を少しだけ散歩して、腹ごしらえに丸井今井の中の杉の目さんで、深秋弁当。しっかりとした味付けに、冷酒が良くあいます。ふくろう(?)のオブジェもなかなか可愛らしい感じです。

Imag1003  Imag1004

お腹もいっぱいになったので、腹ごなしに丸山公園に行ってみることにします。何度も訪れている札幌ですが、なぜか丸山公園は初めて。地下鉄の出口をでて公園に向かうと、目の前は黄・赤・緑のじゅうたんが広がっています。まさしく、紅葉の季節にばっちりあたり!!もうとっくに終わっていると思っていただけに、大感激です。

Imag1007

Imag1009

Imag1011_1

北海道大神宮にもおまいりをして、のどの渇きを潤すためにお茶屋さんへ向かいます。ここのお茶屋さんでは、あたたかい判官様(おもちのなかにあんこのつまったお菓子)とお茶を無料でいただくことができます。理由は、六花亭。六花亭さんが、この茶屋も建てて、お菓子もここに会うものをわざわざ開発して、お茶とともに無料提供してくださっているのです。帯広本店でも無料コーヒーを提供していたり、ほんとに六花亭さんには頭が下がります。

Imag1019

小腹も満たされたので、今夜のグランシェフに備えて一休みするためにホテルへと向かいます。

|

« 沖縄-玉陵(たまうどん)と識名園 | トップページ | 札幌 札幌グランドとグラン・シェフ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌 紅葉の円山公園:

« 沖縄-玉陵(たまうどん)と識名園 | トップページ | 札幌 札幌グランドとグラン・シェフ »