沖縄2-普天間宮と沖縄県立博物館
今日はまず、近くの普天間宮へお参りです。
お正月は大変な人出のようですが、今日は閑散としています。建物だけでなく、太鼓の絵も沖縄風です。台湾で買ってきた白酒のビンの絵とよく似ています。
普天間を後にして那覇市内を目指します。この前できたばかりの、沖縄県立博物館・美術館を訪問です。かなり目をひく建物です。
博物館の企画展のスペースは狭くてもの足りませんが、常設展のほうはなかなか見ごたえがあります。同じような展示も多かったので、これなら常設展だけのほうがお得な感じでした。美術館の外には変ったオブジェがつきものです。
暗くなった後は、夜のマチグヮー(市場)を散歩します。これもまた、この前の台湾の夜市とよく似た雰囲気です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント