北京9-北京からインチョンへ
今日は移動日です。地下鉄を使って北京空港へ向います。他の地下鉄は2元(30円足らず)で乗れますが、この線だけは特別。24元払って、きれいに磨き上げられたホームへと向います。
20分ほどで、第3ターミナルへ。ここが最新のターミナルです。
KALは古いターミナルのため第2ターミナルへ、さらに10分ほど。
ラウンジもだだっ広くて、中国的です。
中国のワインGreat Wall Wine を試してみましたが・・・
インチョン空港で飛行機を降りて、今日は韓国で1泊します。トランジット扱いにするためには24時間以内に出国する必要があり、明日は朝早いフライト。ソウル市内には入らず、インチョンの空港島にそのまま泊ることとします。
韓国食材の買出しと韓国料理が目的なので何の問題もありません。近くのロッテ・マートでコチュジャン(辛みそ)・ケジャン(辛いカニ)・タコやイカのキムチ・キムチチゲのパック・韓国ノリ・マッコリなどを買出し。両手に袋を下げてホテルへ戻ります。
今夜の夕食は、ナックチ(タコ)にすることにしました。お客さんが結構入っているナックチやさんへ。頼んだのは、この店1番お勧めのセンナックチ(活きダコ)の鉄板焼き。ナックチ・ポックン(タコ鍋)は、よく食べるのですが鉄板焼きは初めてです。お母さんが生きているタコを使って準備してくれています。
まだ動いているタコが、はさみで切られてなんだか残酷です。
が、最後のパ(ごはん)まで完食です。
次の朝早く、生野菜をKALラウンジで十分に補給して、福岡へと向いました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント