宇都宮2-「宇都宮美術館」・「ほたるの里 梵天の湯」と市内散策
無料入館券をいただいた「宇都宮美術館」を訪ねます。周りの公園は、なんだか北海道にでも来たような風景です。
美術館の建物には、やはり大谷石がふんだんに使われています。
これまた、いただいた無料入浴券を利用して、「ほたるの里 梵天の湯(http://www.mapple.net/spots/G00901067602.htm)」へ。
ガラス張りのお風呂で汗を流した後のビールが体にしみこんで生きます。豚足というのも、温泉のおつまみとしては珍しい。
一夜明けても快晴の宇都宮。朝の散歩に出かけます。
二荒山神社。
ほんの一部だけ復元された宇都宮城。
大イチョウ。
大谷石で作られた教会ではミサの準備中でした。
意外に小さな街中で、ほんの小1時間で歩けてしまいます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント