« 秋の北海道4-「神仙沼」+そば処「楽一」+「鯉川温泉(昆布温泉)」 | トップページ | 秋の北海道6-豊平峡の紅葉と「ONSEN食堂」+定山渓温泉にも立ち寄り »

2009.10.04

秋の北海道5-「フェニックス洞爺クラブ」2泊目

宿に戻って、一休み。温泉の成分がかなり強かったようで、若干湯あたり気味です。少しだけ仮眠をしたら、外はすっかり夕方になっています。遠くには有珠山も見えているようです。

Toyasapporo_015_2

若干ボーっとした感じで夕食へ。今夜のアミューズは、エビのクロカン(小麦の皮で包んであげたもの)とパテ・ド・カンパーニュ(お肉のパテ)。クロカンの名の通り、カリカリの食感が食欲を刺激します。

Toyasapporo_033

前菜は、サンマとエビのサラダ。旬のサンマがたっぷり入っています。エビもすごく甘い!上に乗っているのは、チーズと塩のきいたクッキーで、食感が楽しい感じです。

Toyasapporo_035

今日のワインはシャブリにしました。

Toyasapporo_034

魚料理はブリのバルサミコソースに大根の泡ソースをかけて。ブリ照りとブリ大根からの発想でしょうか?横にあるのは天然のなめこのソテーです。この季節たくさんの天然きのこが楽しめます。ただし、一緒にソテーされているイベリコ豚のチョリソーの塩味がきつくて、なめこの香りに勝ってしまったようです。

Toyasapporo_036

今夜のメインはブタ肩肉のロースト。留寿都産のもち豚です。下に敷かれれているのは、やはり季節のサツマイモとかぼちゃのテリーヌ。横には地元野菜のフリットとビーツが添えられています。

Toyasapporo_037

小さなデゼールは、イチジクのコンポート、イチジクのエスプーマ(ふわふわムース)がけ。

Toyasapporo_038_2

大きなデゼールは、巨砲とモモのコンポートのミルフィーユ仕立てにモモのソルベ。

Toyasapporo_039

今夜も小菓子とコーヒーで締めくくりです。

Toyasapporo_040

部屋に戻ると、お月様が輝いていました。満月かな?

Toyasapporo_042

今朝は少しだけ曇りの朝です。でも、こんな日の昼はいい天気になりそうな気配です。

Toyasapporo_046

雲間から射す太陽の光は幻想的です。

Toyasapporo_052

今日も朝食の時間になりました。

Toyasapporo_058

たっぷりサラダ。今日は生ハム入りです。

Toyasapporo_059

今日のスープはミネストローネ。

Toyasapporo_060

卵料理はオムレツ。添えられたソーセージも前の日のものとは違っています。

Toyasapporo_061

デザートはフルーツのコンポートにカッテージ・チーズをのせて。

Toyasapporo_062

こんな感じで、こちらに連泊しても、夕食・朝食のほとんどすべてが違った料理で供されるので、どんな料理が出てくるのか本当に楽しみです。朝食に出てきたパンや、ジャムも違ったものを出していただきました。

こちらのシェフはまだ30代前半と若いのですが、もともと料理人のバック・グラウンドをお持ちではなかったとか。別の職種で採用されて、このホテルに来たところ、どうしても厨房スタッフが足りなくて無理やりに借り出され、そこでめきめき才能を発揮。そのときのシェフがホテルを去ることになった際に、去っていくシェフのたっての願いで、そのままシェフに昇格されたそうです。その後も、いろいろと苦労があったようですが、今も基本的には1人ですべての料理を担当されています。パンやジャムまで含めてすべて自家製なので、シェフが厨房にこもっていらっしゃる時間は、ものすごく長いそうです。マッカリーナなどの料理を担当している北海道のフレンチ・グループ、ラパン・グループに入っているけれど、基本的には、こちらの料理はこのシェフの責任担当とのこと。前にマッカリーナで食事をしたときに見た、オープンキッチンの中でたくさんの料理人とホール・スタッフが楽しそうに談笑する形とは違っていますが、これでこそのコスト・パフォーマンスのよさ。この料金で運営できる秘密があるようです。

|

« 秋の北海道4-「神仙沼」+そば処「楽一」+「鯉川温泉(昆布温泉)」 | トップページ | 秋の北海道6-豊平峡の紅葉と「ONSEN食堂」+定山渓温泉にも立ち寄り »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の北海道5-「フェニックス洞爺クラブ」2泊目:

« 秋の北海道4-「神仙沼」+そば処「楽一」+「鯉川温泉(昆布温泉)」 | トップページ | 秋の北海道6-豊平峡の紅葉と「ONSEN食堂」+定山渓温泉にも立ち寄り »