« 初夏の北海道4-「フェニックス洞爺クラブ」再訪2 | トップページ | 週末は沖縄1-「チサンリゾート那覇」と「ロワジールホテル那覇」 »

2010.06.06

初夏の北海道5-「フェニックス洞爺クラブ」再訪3

一夜明けると、あたりは霧に覆われていました。霧の中、朝の散歩に出かけます。

Hokkaido_0060

Hokkaido_0061

洞爺湖畔まで降りていっても、湖面は霞んでいます。

Hokkaido_0071

Hokkaido_0072

白鳥も霧のせいか、のんびりと道を歩いています。

Hokkaido_0063

近づいても逃げません。

Hokkaido_0066

太子堂もなんだか寂しそうです。

Hokkaido_0070

アスパラが家の横の小さなスペースに、無造作に植えてあります。

Hokkaido_0075

帰り道、猫と目が合いました。

Hokkaido_0074

さて、お腹もすきました。お待ちかねの朝ごはんです。今回は、帰りの飛行機の出発時刻は早いので、通常は8時または8時半からの朝食を、私たちのためだけに7時半から供していただきました。本当にありがたい配慮です。

Hokkaido_0092

Hokkaido_0078

Hokkaido_0080

Hokkaido_0089

Hokkaido_0090

焼きたて自家製パンは、これも自家製のミルクジャムとマーマレードでいただきます。

Hokkaido_0093

Hokkaido_0079

Hokkaido_0094

Hokkaido_0095

Hokkaido_0096

しっかり頂いて、さあ出発です。霧もだいぶ晴れてきました。

Hokkaido_0099_2

洞爺湖を離れて、武四郎坂を抜けると、霧もすっかり晴れてきました。期待していなかった羊蹄山もくっきり見えて、連れは大喜びです。

Hokkaido_0101

Hokkaido_0107

千歳空港のラウンジで道産ビールのサッポロクラシックと、近くで買ってきたお寿司をつまみます。

Hokkaido_0109

ここのサクララウンジ、なぜかハイボールのベンディング・マシンがあって、こちらも楽しめてしまいます。

Hokkaido_0110

今回も大満足の、北海道旅でした。

|

« 初夏の北海道4-「フェニックス洞爺クラブ」再訪2 | トップページ | 週末は沖縄1-「チサンリゾート那覇」と「ロワジールホテル那覇」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初夏の北海道5-「フェニックス洞爺クラブ」再訪3:

« 初夏の北海道4-「フェニックス洞爺クラブ」再訪2 | トップページ | 週末は沖縄1-「チサンリゾート那覇」と「ロワジールホテル那覇」 »