紅葉少し手前の京都1-比叡山を訪ねて電車乗り継ぎ
金曜日まで大阪へ出張のため、そのまま関西にステイすることにしました。まだ、紅葉には少し早すぎますが京都を散策します。季節はずれの台風が来ていたため、どうなることかと警戒していましたが、朝、目が覚めるとすでに通り過ぎている模様。まだ、すっきりした天気というわけではありませんが、雨は止んでいるようです。今日は比叡山を尋ねることとします。まずは京阪電車に乗って出町柳へ向かいます。
出町柳からは、叡山電車に乗換です。時間が多少遅いためか、比叡山へ向かう人はまばらです。
叡山電車の終点、八瀬比叡山口駅を降りるのは、アジア系外国人と私たちだけです。
ここまで来るとすっかり山の中に来た感じです。
ケーブルカーに乗換です。
ケーブルカーのすれ違い。
2台のケーブルカーはこの大きな歯車で、引き上げられています。
ロープウェイ駅へ向かう途中に瓦投げポイントがありました。100円で3つの瓦を投げることができます。挑戦しましたが、残念ながら失敗。
次はロープウェイです。
先程のアジア系外国人たちもずっと一緒です。シンガポールから来ている中国系とインド系の人たちのようです。成り行きで一緒に山をまわることとなりました・・(比叡山は英語の案内が殆ど無いため、外国人だけで散策するのは、かなり難しそうです)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント