春の京都3-鞍馬山から貴船神社へ
今日は、鞍馬山へ登ることにします。ホテル前の桜もだいぶ咲いてきました。
まずは、進々堂さんで朝ごはん。窓際の席には、朝日が気持ちよく入ってきます。
叡山電車で鞍馬駅到着です。
仁王門から入山します。
火祭りで有名な由比神社。
中門。
九十九折の坂を登って、本殿まで到着です。
こちらには、金星から降ってきた?という石が祀られています。
これが、世界の中心。平安京発展のためご本尊が降臨した場所だそうで・・
狛犬ならぬ、狛虎が鎮座しています。
となりの閼伽井護法善神社。魔王様が睨みつけていらっしゃいます。
鐘楼で鐘を一突き。
ずいぶん上がってきました。
東京にあった、与謝野晶子の書斎が移築されている、冬柏亭。
奥の院にわけいります。僧正ヶ谷不動尊。
木の根道。
そして、奥の院魔王殿 拝殿。
この奥の本殿に、金星から地球に天下った護法魔王尊が安置されているそうです。
そのまま、途中何も無い道を下って行くと貴船神社方面に出ます。
まずは、奥宮へ行ってみます。
大阪に黄色い船に乗った女神様が現れて、淀川・鴨川をさかのぼってたどり着いたのがこちらとのこと。黄色い船から貴船が着ているようです。その船を隠した石。
近くの貴船川の河原で、簡単なお昼にします。
それから、貴船神社本殿にお参り。
叡山電車で出町柳駅までもどってきたので、近くの下鴨神社を訪ねます。手前の鴨長明の河合社へ。
これが、鴨長明が住んでいた庵。移動自由な日本で始めてのプレハブ住宅です。
そして、本殿へ。
ちょうど結婚式が行われています。
今日は1日、結構歩きました。
夜は今回も、西院にある割烹「草食ろくだい」で、春の味覚満載のご飯です。食事の後は大将とピーさんの愛娘の位侑(みゆう)ちゃん(7ヶ月)を抱きながら、色々と話しをしました。東京から伺っているということで、震災・原発の影響を親身に心配してもらってしまいました。夜遅くまで、おじゃましてしまって、お疲れのところ申し訳ありませんでした。色々とお気づかいいただいてありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント