« 男の料理に挑戦(7月編)(8)-日本全国の美味しい物でおうちごはん | トップページ | 男の料理に挑戦(7月編)(10)-日本全国の美味しい物でおうちごはん »

2011.07.23

男の料理に挑戦(7月編)(9)-日本全国の美味しい物でおうちごはん

週末定番、パスタランチです。

Hokkaido_009

アミューズはトマトのサラダ。塩と、きざんだ小ねぎをたくさん乗せて。ドレッシングは冷凍庫で冷やしていたら、シャーベット状になっていました。

Hokkaido_010

シーチキンとタマネギのサラダ。

Hokkaido_012

パスタ1は、パプリカとピーマンの3色パスタです。福岡県大牟田市のcafe nei ベーコンとタマネギで味付け。

Hokkaido_013

こちらは、ベーコンとナスのトマトソースパスタ。黄金の組み合わせです。cafe nei ベーコン使いきりです。

Hokkaido_014

---------------------------------------

夕食は、和食です。

Hokkaido_011

お酒は、この前いただいた佐賀県五町田酒造の「東一 純米吟醸」。贅沢品にあわせて、今日は漆のぐい呑みで頂きます。羽田空港第2ターミナルの美術館で衝動買いした一品です。連れからのプレゼント。

Hokkaido_022_2

ダイコンが大量にあるので、たくさん使いましょう。まずは、サラダ。北海道知床で買った昆布茶和歌山県有田川町ゆず酢にちょっとつけおき、浅漬のようになります。

Hokkaido_017

こちらは、煮ダイコン。時間が短くて、まだ結構固かった・・同じく有田川町梅味噌と共に。

Hokkaido_018

四国愛媛県宇和島市遊子漁協直送のブリ。誘電フリーザーを使って凍らせてあるので、新鮮なまま届いたものです。付け合せは、ここでもダイコンです。

Hokkaido_016

たこ酢。ワカメはおなじく四国、こちらは徳島県小松島市からの直送品です。

Hokkaido_019

かつおのたたき。この時期、まだまだ脂はのっていませんが、そのほうが連れの好みだそうです。

Hokkaido_015

最後に、赤だし。具は、マイタケです。

Hokkaido_024

|

« 男の料理に挑戦(7月編)(8)-日本全国の美味しい物でおうちごはん | トップページ | 男の料理に挑戦(7月編)(10)-日本全国の美味しい物でおうちごはん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の料理に挑戦(7月編)(9)-日本全国の美味しい物でおうちごはん:

« 男の料理に挑戦(7月編)(8)-日本全国の美味しい物でおうちごはん | トップページ | 男の料理に挑戦(7月編)(10)-日本全国の美味しい物でおうちごはん »