« 三浦半島を訪ねて(1)-城ヶ島で一息 | トップページ | 三浦半島を訪ねて(3)-城ヶ島ハイキングと油壺マリンパーク »

2011.08.28

三浦半島を訪ねて(2)-三崎の朝市

目を覚ますと、今日は結構いい天気です。部屋から、朝早くから釣りをしている方々が目に入ります。

Ryouri_139

今日は、三崎の朝市へ出かけます。まだ、6時前なので日差しも柔らかです。

Ryouri_141

Ryouri_143

ホテルの送迎バスで、朝市に到着です。朝早くから沢山の人で賑わっています。

Ryouri_144

Ryouri_145

Ryouri_146

クーラーボックス等を用意していなかったため、残念ながら生や冷凍ののマグロを持って帰るのは諦めましたが、現地でとりあえず、軽くひとくち食べることにします。三崎の有名マグロ料理店「くろば亭」の出店。名物おじさんもいらっしゃいます。

Ryouri_149

いただいたのは、まぐろコロッケとトロ焼き。トロ焼きはビールに合いそうですが、持っていなくて残念。

Ryouri_150

Ryouri_151

トロ焼きがなかなか焼きあがらず、集合時間ギリギリまでねばってゲットしたため、他の皆さんをおまたせして、すみませんでした(一応集合時間内にバスに戻れたのですが、皆さんはそれよりも早めに集合済みでした)。

朝市で買ったものたち。「くろば亭」のマグロの尾の身。本マグロだそうです。

Ryouri_153

赤城の味噌、わさび漬けと蒲鉾。飛ぶように売れてました。

Ryouri_154

地元三崎の「味香房 スモークファーム」のスモークチーズ、スモークレバーとニシンくん。

Ryouri_155

それと、地元農家の方々が持ち込んだ野菜たち。ゴーヤに、プチトマト。ピーマンとナスに赤唐辛子。ちょっとだけ傷の入ったナスは、特に格安でした。

Ryouri_156

朝市で少しつまみ食いしたので、ちょっと部屋で休憩してから、朝ごはん。

Ryouri_129

これにもマグロの煮付けや、ネギトロがついていて、結構マグロ三昧です。

|

« 三浦半島を訪ねて(1)-城ヶ島で一息 | トップページ | 三浦半島を訪ねて(3)-城ヶ島ハイキングと油壺マリンパーク »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三浦半島を訪ねて(2)-三崎の朝市:

« 三浦半島を訪ねて(1)-城ヶ島で一息 | トップページ | 三浦半島を訪ねて(3)-城ヶ島ハイキングと油壺マリンパーク »