春の台湾(4)- サン ワン台北レジデンス
朝食をとっていると、だんだんと霧が晴れてきました。
で、その朝食。ホテルの上の方のレストランです。ちょっとファミレスっぽい。
もちろん、中華もあります。
----------------------------------------------
台北へ移動します。今度はローカル列車で移動します。
----------------------------------------------
40分ほどで台北到着。今夜のホテルへ移動します。台北の宿はちょっとおしゃれな造りのサン ワン台北レジデンスです。スモール・ラグジュアリー・ホテルズの一つで、2012年トラベラーズ チョイス アワードを受賞しているそうです。
フロントスタッフは、ちょっとイケメンの若い男の子と、かわいい感じの女の子たち。みんな日本語がしゃべれます。
部屋もなかなかおしゃれな感じ。
ちょっと変わった感じのお風呂です。
トイレもTOTOのウォシュレットつきです。洗面台には高級そうなものがおかれています。
机の中の文房具類まで、こだわっているようです。
この時間は、2階のレストランで軽いお菓子とおちゃを無料で楽しめます。
カップヌードルもおいてあります。
それと、たくさんのおせんべい。
ここのオーナーは、おせんべいやさんだそうで、日本人からおせんべいの焼き方を教わって、その製法を守り続けて大きな会社にしたんだとか。台湾ではみんなが知っているブランド「旺旺」で、いろんなお菓子が売られています。なので、「旺旺」の文字やら、そのキャラクター「旺旺」坊やがホテルのあちこちにいたりします。
朝食も、同じ場所です。
見た目おしゃれな感じのバイキングです。
粉ものもありです。
ですが多分、このホテルには、ちゃんとした厨房は無いようです。おそらく、買ってきたものを皿に出したり温めたりして、並べているだけの感じがします。ルームサービスのメニューも電子レンジですぐできそうなものだけで、他はとっても良い感じなだけに、その点だけはちょっと残念でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント