初夏の沖縄2012(3)- 「我部祖河食堂」と那覇散策
今日のお昼はレンタカー屋のお兄さんが、強く勧めてくれた「我部祖河(がぶそか)食堂」ですばにします。
注文してから10分ほど待って出てきました。このお店から始まったという、ソーキそば。
それと三枚肉そば。
どちらも大量のお肉におどろきです。結構油の強いそばで、おなかがいっぱいになりました。
これまで、名護市内をあまり見たことがなかったので、市内中心の市場を訪ねてみます。
が、駐車場もせまく、人の気配もまばら。隣接している商店街もシャッターどおりになっていて、結構寂れてる感強しです。
早々に引き上げることにして、那覇市内へと戻ります。連れは、恒例の顔そり。その間に私は、街散歩です。今日はやちむん方面へ。
さすが焼き物の里。たくさんのお店が軒を連ねています。
ちょっと裏に入ると、まさに製作中の工房があります。
登り釜もありました。
釜の中から猫が顔を覗かせています。
今日の夕食は、格安の太平通りと市場周辺でお買い物をして、部屋で楽しみます。
沖縄てんぷら。これはイカです。
メンマとあげたグルクン。
近海マグロの中落ち。
ポーク玉子のおにぎり。塩昆布入り。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント