« 初夏の沖縄2012(1)-まずは品川「シンガポール・シーフード・リパブリック」でチリクラブ・ランチ | トップページ | 初夏の沖縄2012(3)- 「我部祖河食堂」と那覇散策 »

2012.04.27

初夏の沖縄2012(2)-レストラン「ラ・ターブル・ド・パラディ」で夕食

最近の常宿、東急ビズ那覇にチェックインしてから、歩いて近くのレストラン「La Table de Paradis(ラ・ターブル・ド・パラディ)」へ向かいます。

024

ここは以前、店の前を通ったときに、おいしそうだなとチェックしておいたお店。ご夫婦でやってらっしゃるようですが、シェフが奥さん、サービスがだんなさんという珍しい組み合わせです。

025

3,000円のコースメニューをお願いします。それと、コースの品数に合わせてワインを持ってきていただけるワインセットがあるようなので、56杯ワインコース3,000円も合わせてお願いします。苦手な食材を聞いていただいて、スタートです。

027

まずは、泡から。

026

前菜は、たくさんの魚がマリネになって出てきました。

028

これにあわせて、さっぱりリースリング。

029

2品め、本当はスープなんですが、ワインをたくさん飲みそうだということで、別の前菜にしますか?とのことでしたので、お願いしました。アナゴのパートフィロ包み、アメリケーヌ・ソース。ソースは、甲殻類の味がしっかり利いていて美味です。

031

これには、ソービニョン・ブランをあわせていただきました。

030

ここからワインは赤へ。シシリア産です。

032

県産魚(アカジンミーバイだったかな?)のポワレ。たぶん赤ワインにあわせてバルサミコ・ソース。

033

メインは、鴨の胸肉。

035

ピノノワが出てきます。

034

デザートかチーズを選べるので、酒飲みの私たちは当然チーズ。ワゴンから好きなものを選ぶことができます。シェーブルが入っているのが私。

036

連れは、ウォッシュ。

037

これには貴腐ワインを出していただきました。

038

コーヒーとプチ・フールで締めです。

039

サービスもつかず離れずで気持ちよく、お料理とワインもぴったりの感じでした。ぜひ、再訪したいお店になりました。

|

« 初夏の沖縄2012(1)-まずは品川「シンガポール・シーフード・リパブリック」でチリクラブ・ランチ | トップページ | 初夏の沖縄2012(3)- 「我部祖河食堂」と那覇散策 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初夏の沖縄2012(2)-レストラン「ラ・ターブル・ド・パラディ」で夕食:

« 初夏の沖縄2012(1)-まずは品川「シンガポール・シーフード・リパブリック」でチリクラブ・ランチ | トップページ | 初夏の沖縄2012(3)- 「我部祖河食堂」と那覇散策 »