夏の九州2012(4)-「坂元のくろず」の壺畑と「とんかつ竹亭」鹿屋本店でランチ
今日は、まず義妹の健康祈願で、健康に良さそうな「坂元のくろず」工場へと向かいます。ついてみると、黒酢屋さんとは思えないような、モダンなコンクリートの建物。
さすが、健康食品として大ブレークした「坂元のくろず」。笑いの止まらない大儲けのようです。
もちろん、奥には名物の壺畑が見えています。
建物の中で、いろんな黒酢系飲料をたくさん試飲。黒酢ソフトクリームも食べてから次の目的地へと向かいます。
お昼は鹿屋のバスセンターの裏にある「とんかつ竹亭」へ。第5駐車場まであるようですが、なんと満車。近くのスーパーの駐車場に停めさせてもらうことにします。中に入ってみると大混雑。店の中心を囲むように揚げ場とカウンターがしつらえてある、変わった造りです。
14人の大人数グループでしたが、運よく近くにみんな座ることができました。10分ほど待って料理が出てきました。こちらは、(上)とんかつ定食1000円。姪が頼んだ、とんかつ定食800円と食べ比べてみましたが、(上)というだけあって、こちらのほうが若干厚みと柔らかさで優っているようです。
こちらは(上)ヒレカツ定食。
どの定食にも、たくさんのキャベツが乗っていて、これでおなかいっぱいになりそうです。食欲旺盛の姪っ子は、ほかの子たちの残した分も平らげ、ご飯もお代わりをしていましたが・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント