« 夏の九州2012(1)-「かにしげ」久留米店でお昼 | トップページ | 夏の九州2012(3)-霧島神宮と「明るい農村」焼酎蔵見学 »

2012.08.17

夏の九州2012(2)-鹿児島ドライブ編-コカコーラ工場見学

今日は、お出かけ好きの連れ側の親戚一同で鹿児島方面へ、ドライブ旅行へ出かけます。途中のSAでは、熊本銘菓陣太鼓が氷に埋められていて、びっくり。うまく取り出すことができれば、そのままもらえるそうです。熊本定番の夏の風物詩とのこと。

Dscn8670

途中のえびのにある南九州コカコーラの工場を見学します。

Dscn8672_2

中にはミュージアムもあります。入り口のシロクマ。

Dscn8674

懐かしいビンコーラの入った自販機も。

Dscn8673

工場は見学通路を自由に見ることができましたが、お盆休みのようで、たくさんのコーラが生まれているのを見ることはできませんでした。工場内は撮影禁止です。

そろそろおなかも減ってきたので、近くの「山椒茶屋」でお昼にします。お盆のためか、結構混んでいます。

Dscn8678_2

九州定番のゴボウ天うどんと、ざるうどん。

Dscn8676

Dscn8677

オーダーを間違えたうえ、訂正後のお勘定も間違っていて、結構大変なうどん屋さんでした。

|

« 夏の九州2012(1)-「かにしげ」久留米店でお昼 | トップページ | 夏の九州2012(3)-霧島神宮と「明るい農村」焼酎蔵見学 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の九州2012(2)-鹿児島ドライブ編-コカコーラ工場見学:

« 夏の九州2012(1)-「かにしげ」久留米店でお昼 | トップページ | 夏の九州2012(3)-霧島神宮と「明るい農村」焼酎蔵見学 »