12月の沖縄2012(6)-奥武山公園散歩2+「いしぐふー」の沖縄そば
今日は朝から晴れています。また、散歩にでかけましょう。朝日に照らされている、ゆいレール。
朝ごはんもおいしくいただいて、ホテルをチェックアウトします。
天気もいいので海辺のレストランに行ってみることにします。今回も米軍関連施設。KADENA SEASIDED RISTRANTEに行ってみます。
が、残念ながらリストランテ、今日はお休み。
それでは、ということで、まだ今回の旅で1度も食べていない沖縄そばを食べることにします。58号線を今度は南下。
沖縄そば選手権でダントツ1位を獲得したという「イシグフー」。いくつかお店があるようですが、空港近くの小禄具志店を目指します。結構な人気店みたいで、第2駐車場に車を止めて、お店へ向かいます。
メニュー。私は限定の、手もみ麺の炙りそーきそばセット。炙りそーきは別皿で出されます。もちもちの縮れ麺です。じゅうしぃーも、あっさり味。
お肉の苦手な連れは、タマゴそば。こちらの麺が、標準麺で、それほど縮れておらず。出汁はアグー出汁のはずですが、とってもあっさりしています。味に変化を持たせるために、カツオ節も用意されています。
そして、サイドオーダーの水餃子。これも完全手作りだそうです。
量が多くて、再度まで食べきるのが大変な沖縄そば屋さんが多い中、こちらは、すごくあっさりした出汁で、最後までおいしくいただけました。
沖縄飯で、お腹もいっぱいになったところで、帰りの空港へと向かいました。12月の沖縄は天気が難しいですが、ちょっとくつろぐにはもってこいです。
| 固定リンク
« 12月の沖縄2012(5)-米軍「太洋ゴルフクラブ」内「レストラン ラナイ」のお昼と、マチグヮー(牧志公設市場)内のビストロ「プチットリュ」の夕食 | トップページ | 九州で年越し2012-2013(1)-「ソレイユ」のおせちで新年 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント