観音崎で一休み(1)-観音崎京急ホテルと走水神社
観音崎へ小旅行に出かけます。品川から京急線、三崎口行快特に乗り込みます。
旅行気分を盛り上げるのには、電車の中のお愉しみは欠かせません。
途中で浦賀方面へ乗り換えです。
駅から送迎バスに乗って、観音崎京急ホテルに到着です。
ロビーから、東京湾が見えています。
時間前だったんですが、部屋に案内していただけました。建物は古そうですが、きれいにリニューアルされています。連れは25年ぶりくらいの再訪だそうで、懐かしそうです。
部屋からも、もちろん海が見えています。
早速、近くを散策してみます。パワースポットとしても知られている走水神社へ。日本武尊が東国平定のために船を出そうとしたところ、嵐で船が沈みそうになったところ、妻の弟橘姫媛命(オトタチバナヒメノミコト)が自らの命を絶って救ったという伝説があるそうです。
梅の花がきれいです。
神社のさらに裏側には別宮と、別に三社が。
連れは、こちらが本当のパワースポットに違いないと言っています。ビリビリ感じるようです。真剣にお祈りする女性が、次々にお参りに訪れています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント