« 初秋の信州(2)- 白馬東急ホテルを楽しむ | トップページ | 初秋の伊豆・熱海(1)-浄蓮の滝へ »
今日は、標高2764メートルの魔王岳登山です。といっても、すぐ下の畳平まで乗鞍スカイラインが通っているので、楽々到着です。近くには天文観測所もあります。それでは、本日のメイン・スポット、上高地へと向かいます。明神池の方まで行ってみたかったのですが、時間の関係で、まずは初心者コース。大正池からお散歩です。気持ちのいい道が続いています。焼岳。途中、上高地帝国ホテルが見えてきました。せっかくなので、ちょっと立ち寄り。六百岳・三本槍・霞沢岳。河童橋に到着。たくさんの人で賑わっています。奥穂高岳が見えています。気持ちのいい空気をたくさんいただいて、東京へと戻ります。
投稿者 Tkugi 時刻 21:41 旅行・地域, 甲信越 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 初秋の信州(3)- 乗鞍岳と上高地:
コメント