初冬の伊勢志摩(1)- 松阪散策
2013年は伊勢神宮の60年に1度の式年遷宮の年です。これを逃すわけにはいかないということで、伊勢志摩へ向かいます。新幹線からは、富士山も見えて、いい感じです。
名古屋で乗り換えです。
まずは、なぜか松阪へ。
駅前には期待通りの。
こちらは、本居宣長の出身地でもあるようで、街中にこんなものもあります。
いい感じの食事処がありました。松坂牛食べられそうです。
丁度お昼時なので、訪ねてみましたが・・残念ながらいっぱい。というわけで、牛肉にまったく興味のない連れの提案で、なぜか松阪で台湾料理やさんへ。
で、台湾ラーメン。
松阪城方面へ向かいます。御城番屋敷。現在も普通に住居として使用されているところもあるようです。
松坂工業高校の中には昔の建物が保存されています。
松坂神社。
隣は本居宣長の宮です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント