« 初冬の伊勢志摩(1)- 松阪散策 | トップページ | 初冬の伊勢志摩(3)- 伊勢神宮三昧 »
伊勢神宮にお参りに行く際には、先に二見興玉神社へお参りするのが正式ということで、今夜の宿は、二見浦。民宿つかさ亭で海鮮三昧の夕食を楽しみます。鯛の尾頭付きにアワビも。贅沢イセエビと、貝焼き。大きなエビフライまでついています。お腹いっぱいですが、部屋ではちょっと一杯。今夜はほぼ満月ということで、二見興玉神社の夫婦岩からの月の出が楽しめそうなので、行ってみることにします。寒風が吹きつけて、寒い。まずはお参りから。月の出を風の当たらないところで、じっと待ちます。やっと出ました。
寒い中、待ったかいがありました。
投稿者 Tkugi 時刻 23:51 旅行・地域, 北陸・東海 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 初冬の伊勢志摩(2)- 二見興玉神社の月の出:
コメント